南信州の和菓子サイトmusubime

和菓子コレクション

和菓子コレクションページのタイトルの背景画像。お盆の上に三色団子と茶碗が置いてある。

投稿日:2024.03.30信陽堂/春陽 あたたかな春の日を閉じ込めたような和菓子

こんにちは、musubime運営のハルです。
まだまだ寒い日もありますが、少しずつ春を感じられる季節になってきましたね。
そこで今回は春の暖かな日を感じさせてくれる信陽堂さんの和菓子「春陽(はるひ)」をご紹介します。

商品名の「春陽」、実は私が名付けたものなんです!
お店に伺った日にちょうど出ていた新作商品で、その時にはまだ商品名が付いていませんでした。
お店の方が「何かいい名前ないかな」と考えている中、私が「春の暖かい日を閉じ込めたような雰囲気がするので”春陽”はどうでしょうか?」と提案したところ、まさかの名付け親になってしまいました。

普段からお客さんに名付けてもらうことが多々あるそうで、タイミングが良ければそんな機会にも出会えるかもしれません。

この和菓子は寒天の層と黄緑に色付けしたこしあんの層に分かれているため、食感の違いを楽しめる一品。

上部の寒天の層には丁寧に塩抜きして程よい塩味になっている桜の花びらが入っていて、光に透かすとまるで春の穏やかな日に桜の花がはらりはらりと舞っている、そんな情景が浮かんできそうです。

下の白あんは丁寧にこされているためとてもなめらかで優しい甘さがあり、桜の塩漬けの香り、塩味と合わさってほのかな甘じょっぱさを感じることができます。

春のあたたかさを感じる和菓子「春陽」。

大切な人のお祝いや、ちょっと贅沢なティータイムにもぴったりです。
ぜひ味わってみてください!

商品情報

商品名 春陽
価格 190円(税込)
保存方法 要冷蔵
販売時期 春季
購入方法 店頭

店舗情報

店名 信陽堂
住所 〒395-0065 長野県飯田市長野県飯田市羽場上河原2043-4
営業時間 10時〜17時
定休日 月曜日
電話番号 0265-53-1230
駐車場 有り